広告 LIFESTYLE

カビ取りジェル119の口コミ|お風呂のゴムパッキンの黒カビに使ってみた

カビ取りジェル119を使ってみた口コミ。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。

カビ取りジェル119をお風呂のゴムパッキンに生えてしまった黒カビに使ってみたので、写真と共に使用感をお伝えします。

落ち具合のビフォーアフター、どこに売っているか、最安値で買えるお店もリストにしました。

カビだらけの風呂場を5年かけて改善してきました。(笑)

そんな我が家のカビ対策3種の神器もちょろっと紹介しますね。

Naka.

 \ カビ取りジェル119ラインナップ /

クリックすると楽天へ飛びます

カビ取りジェル119の口コミ|お風呂のゴムパッキンに使ってみた

カビ取りジェル119。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。
カビ取りジェル119。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。

今回は楽天で100mlサイズのカビ取りジェル119を購入しました。

女性の掌にすっぽり入るサイズ感で、掃除中にキャップが先端に戻ってきて邪魔などの困ることもなし。

というわけで、今回のターゲットを紹介します。

カビに、ウッ…とならないでね!

Naka.
選手入場です。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。
選手入場です。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。

もうほぼ天井に近い壁のゴムパッキンに生えている黒カビが今回のターゲットです。

さて問題はカビ取りジェル119は垂れるのか、垂れないのか。

壁のゴムパッキンは垂直のため、垂れないかどうかが大事ですよね、ということで塗ってみました。

塗ってみた様子。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。
塗ってみた様子。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。

腕を伸ばしプルプルしながらカビ取りジェル119を塗ってみた様子です。

塗り方が汚いのは頭よりも上だったからと言い訳をさせてください。(119さんごめんね)

さて垂れ具合は9割ぴったりくっつきますが、時間が経てばちょーっと落ちてくるくらいのテクスチャーでした。

たとえば12時間など、長時間の放置をする予定ならラップ掛けをすると垂れる心配は限りなくゼロだなと。

今回は1時間放置してみたのですが、少しだけ垂れた?垂れてない?レベルでホッとしましたね。

Naka.

塗ったらどれくらい放置するの?

画像は楽天より

カビ取りジェル119の使い方は、塗って1~12時間ほどと書かれています。

時間の幅が広いのは、カビが消えるまで放置したあと、ブラシやスポンジで擦りながら水で洗い流すようにとあるからですね。

1時間放置してみた。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。
1時間放置してみた。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。

さて今回はせっかくなので、あのレベルのカビに1時間放置したらどの程度消えるかを実験です。

結果はご覧のとおりで、上の方にはいくらか残っていますが他はそこそこ落ちているように肉眼でも感じました

説明書の通り、カビが消えるまでもう少し時間をあけてみるのも良さそうですよね。

1時間でここまで落とせるならかなり優秀だと私は感じました。

ちなみに刺激臭がほとんどなかったので、その点もグッドポイントでしたね。

Naka.

(おまけ)カビ対策洗剤の3種の神器

119よりも上を行くイメージです。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。
119の上を行くイメージです。|風呂のゴムパッキンに生えた黒カビに119を使ってみた。

せっかくなので、黒カビ対策で5年以上頭を悩ませていたNaka家オリジナルカビ対策洗剤3種の神器も紹介しちゃいます。

とくに1番上のカビホワイトが本当によかったので、お風呂場の黒カビに諦めかけている人はぜひ1度試してほしいアイテムなんですよ!

カビキラーでも落ちない黒カビが足元付近のゴムパッキンにあったのですが、それを解決したのが「カビホワイト カビ除去ジェル剤」です。

それまでほぼ変わらなかったのに、新品のようなキレイさを引き出してくれました。

とてもキレイになったら予防へ力を入れました

Naka.

SNSでもよく聞くようになった防カビくん煙剤の活用です。ちなみに大手じゃなくて大丈夫!

カビホワイト カビ除去ジェル剤で長年のカビ汚れを取ったあと、防カビくん煙剤でバリアーをするイメージで使っています。

我が家は2カ月おきに実施しており、カビが生えなくなることはないけれど、ワッと悪化しなくなったので欠かせません。

そして今回の、カビ取りジェル119ですね。

冒頭のカビホワイトは超強力でもったいないので、小さいカビには1段階くらい下げたものが欲しいと思っていました。できれば刺激臭も弱めなもの。

それが今回の発見でちょうど良いと感じたので、これで我が家のカビ対策3種の神器の完成です!

①でそぎ落とし、②で予防、③で定期ケアのイメージですね。

①は頑固な黒カビによく効くので、ぜひお気に入りに入れておいてほしいです。

Naka.

カビ取りジェル119はどこで売ってる?最安値で買うならココ

  • 売っている場所:Amazon、楽天
  • 売っていない場所:LOFT、カインズ、ホームセンターなど

カビ取りジェル119売っているお店はAmazonと楽天だけ、つまりオンラインだけです。

LOFTやカインズ、ホームセンター系では売っていないためご注意を。

東急ハンズなどにも売っていないようなので、手っ取り早くオンラインで買うのが1番ですね。

Naka.

最安値で買うなら

そして最安値で買うなら、Amazonと楽天市場

送料込みで計算してもまったく同じだったため、特に気にしなくて済むのは助かります。(プライム会員で送料無料でも、全て同じ価格。)

とはいえ楽天は買い回りやスーパーSALEなど、楽天経済圏にいる人なら楽天が最安値になる可能性高め。

ポイント還元込みで考えたらお得だよねという買い物をしたい人は楽天ですね。

ぜひ参考にしてみてください。

Naka.

まとめ

カビ取りジェル119を使ってみた様子をお届けし、カビ対策にオススメな「我が家で使っている3種の神器」もご紹介しました。

改めて振り返りをしたいと思います。

今回のまとめ

  • カビ取りジェル119は1時間放置でも実力発揮してくれる
  • 壁のゴムパッキンにつけて、ほぼ垂れない
  • 刺激臭もほぼなく使いやすい
  • 今回は1時間の放置だったが、カビが消えるまで最大12時間待つと良い
  • 買うならオンライン、2カ所とも同じ値段

SNSでも有名らしく、あんまり期待せずに購入したのですが、とても使いやすかったのでカビ対策3種の神器に仲間入りです。

さて最後に、カビ取りジェル119のラインナップを解説して終わりにしたいと思います。

 \ カビ取りジェル119ラインナップ /

クリックすると楽天へ飛びます

カビ取りジェルは100ml、300ml、お試し用セットの3つがあります。

お試しセットは「カビ・油汚れ・水アカ」で1,000円、送料込みで1,250円です。(※アマゾンと同価格。)

気になるけど心配な人はこのセットがオススメ。

私はどうせやるなら!と100mlにしました。(笑)

ちなみに使い勝手の良さから、小さなお子さんやペットのいるご家庭にもオススメだと思いますね。

Naka.

ちなみに。

油汚れ落としジェル119を使ってみたら、ガンコな油汚れが簡単に落ちてビックリしたのでまとめちゃいました!

こちらの洗剤も先ほどのお試しセットに含まれています。気になる人はぜひチェックです!

あわせて読みたい

ここまでお読みくださりありがとうございました。

今後も買って良かったと思うアイテムやむしろこれは失敗したと感じるアイテムも紹介していきます。

ミニマリストな性格もあるので、吟味した買い物がどうだったか。ぜひまた覗きに来てくださいね。

  • この記事を書いた人
SimploverのNaka.

Naka.

『Shimplover』を運営する30代女性ミニマリスト。実家でのゆる介護とシンプルライフで気付いた幸せのコツやヒントを発信。

-LIFESTYLE